- お知らせ項目
- 2022/05/16
- 【重要なお知らせ】■復旧しました■回線障害のお知らせ
- 平素より格別のお引き立てを賜り、御礼申し上げます。
5/13(金)15:00頃より、電話回線の不具合により電話及びインターネットが繋がらない状況になっており、ご迷惑をおかけしておりましたが、本日、5/17(火)16時に復旧し、現在正常稼働しております。
皆様にはご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後、同様の事象が生じないよう、再発防止に取り組んでまいります。
- 2022/05/11
- 支援センターからのお知らせ<受入企業様>ジョブオーダーを求めます<インドネシア特定技能>(2022/5/11)
- 全国ビルメンテナンス協会では、2022年7月に第2回インドネシア特定技能1号評価試験(国外試験)を予定しており、入国は最短で2023年1月頃を想定しております。
支援センターでは、人材募集から面接、マッチング、訓練、入国までを『ワンストップ・サポートサービス(ワンサポ)』で、ご支援してまいります。
国外インドネシア人の雇用を希望する登録企業様は『特定技能求人票』に必要事項をご記入の上、5月31日までに支援センターにメール(support@ascf.jp)にてご提出いただきたくお願い申し上げます。
➡*『特定技能求人票(インドネシア)』
また詳細の手順(面接・内定・雇用)、費用等に関して5/17(火)に無料webセミナー『雇用戦略説明会』を開催します。前日までにぜひお申込みください。
➡*雇用戦略説明会(無料webセミナー)
➡*ワンストップ・サポートサービスについてはこちら
- 2022/05/11
- 催しのお知らせ■申込受付中■【無料Webinar】 雇用戦略説明会を開催します!(2022/05/11更新)
- 全国ビルメンテナンス協会により2022年に計画されている特定技能インドネシア国外試験に向け、雇用戦略説明会を開催します!!
支援センターでは、特定技能外国人材の採用から入国までを一貫してサポートする「ワンストップ・サポートサービス」をご提供しています。
本事業をより深く知っていただくための「雇用戦略説明会」では ワンサポの流れのほか、ご利用いただいた企業様の声をご紹介いたします。
また、現地面接ツアーについてもご案内いたします。
規制緩和が進む中、人材の確保がさらに重要になります。
来年1月には戦力になれる人材の確保のため、ぜひご参加ください。
日時:2022年5月17日(火)15時~16時
場所:オンライン(ZOOM)
主催:全国ビルメンテナンス協会 ビルクリーニング外国人材受入支援センター
詳細は行事予定をご確認ください。
➡*支援センター予定行事
➡*お申し込みはこちら
- 2022/03/18
- 催しのお知らせ締切間近!【e-Learning】2021年度 ビルクリーニング外国人技能指導者講習会 2022/4/25更新
- 【e-Learning】2021年度 ビルクリーニング外国人技能指導者講習会の配信(視聴)を開始しました!
この講習会は支援センターの登録要件にもなっていますので登録企業は必ず受講してください
※コロナ禍の特別措置として、2020年度に受講された企業は受講免除となりますが、それ以外の企業、登録時に受講確約書を提出済の企業は必ず受講をお願いします。
(支援センターホームページから申込可能です)
受講期間;2022年4月18日(月)~ 5月31日(火)
申込期間;2022年3月18日(金)~ 4月15日(金)
受講料 ;支援センター登録者 10,000円(税込み)
一般 15,000円(税込み)
詳細は行事予定をご確認ください。
➡*【e-Learning】ビルクリーニング外国人技能指導者講習会
- 2022/02/25
- 支援センターからのお知らせ 水際対策強化に係る新たな措置(27)について
- 3月1日からの外国人の新規入国制限の見直しについて「水際対策緩和措置」の内容が発表されました。
➡*外国人の新規入国制限の見直しについて
支援センターご登録の株式会社ワールディング様より「水際対策強化に係る新たな措置」について資料提供がございましたので、共有します。
➡*水際対策強化に係る新たな措置
Business
ビルクリーニング外国人材受入支援センターは、
外国人材が日本のビルメンテナンス企業で安心してビルクリーニング技術を習得できる環境づくりを目指しています。

教育研修事業
外国人材の技能習得のための教材を提供するとともに、受入企業の指導のスキル獲得のための講習会や教材を提供する事業です。さらに、制度上必須の試験(検定)に関する情報提供も行います。

連携事業
ビルクリーニング業種における外国人材の適正・円滑な受入れに取り組む優良な監理団体/登録支援機関や諸外国の優良な送出し機関を確保し、団体と受入企業間の情報交流や連携を促進する場を提供する事業です。
ASCFブログ
外国人材受入支援センターのブログです。定期的にお役立ち情報を発信致します。
【無料セミナー】アフターコロナの雇用戦略!!!
◆インドネシア特定技能外国人2022年度採用雇用戦略説明会Ⅱ◆アフターコロナに、人手不足が再来すると...
求人情報<ビルクリーニング特定技能で働きたい外国人のかたへ>
支援センターでは、特定技能1号在留資格を持つ外国人を募集している企業情報を公開しています。特定技能で...
ビルクリーニング特定技能 ジョブオーダー募集
2021年4月~5月にかけて行われた特定技能1号評価試験(国内試験)の合否結果が5/31に受験者に通...
支援センター事業 支援センターからのお知らせ
雇用維持支援措置で1年在留した外国人に対する追加措置について
出入国在留管理庁では,新型コロナウイルス感染症の影響により解雇等され,実習が継続困難となった技能実習...
法令関係
求人情報<ビルクリーニング特定技能で働きたい外国人のかたへ>
支援センターでは、特定技能1号在留資格を持つ外国人を募集している企業情報を公開しています。特定技能で...
「ビルメンテナンス業界における円滑な受入れ・定着の方法考察セミナー」
外国人材の雇用に関しては、「言葉」はもちろん、「文化や生活慣習」の違いがコミュニケーションの大きな障...
<緊急企画セミナー>コロナ禍における外国人材受入の注意ポイント
新型コロナ感染拡大からすでに6カ月以上を経過していますが、収束する気配が一向に見えない状況です。ビル...
支援センター事業
緊急アンケート:外国人受入に関する新型コロナウイルス感染症の影響調査にご協力をお願いします
【2020.6月30日までにご回答をお願いします】 日頃より当センター事業にはご理解、ご協力いただき...