• ビルクリーニング業務に外国人材の活躍を!
    安心の外国人材受入れを支援します。

     
  • ビルクリーニング業務に外国人材の活躍を!
    安心の外国人材受入れを支援します。

     
  • ビルクリーニング業務に外国人材の活躍を!
    安心の外国人材受入れを支援します。

     
  • お知らせ項目
2023/03/06
重要なお知らせ【e-Learning】2022年度ビルクリーニング外国人技能指導者講習会受講について
4月3日から2ヵ月間、【e-Learning】2022年度 ビルクリーニング外国人技能指導者講習会を開催します。

ビルクリーニング外国人技能指導者講習は支援センターの登録要件です。
2022年度に新規登録された企業、昨年度受講されていない企業で、1月に未受講の企業は必ずお申込みをお願いします

受講期間;2023年4月3日(月)~ 5月31日(水)
申込期間;2023年3月8日(水)~ 3月30日(木)
受講料  ;支援センター登録者     10,000円(税込み)
     一般             15,000円(税込み)

詳細は行事予定をご確認ください。
➡*【e-Learning】ビルクリーニング外国人技能指導者講習会
2023/02/06
催しのお知らせ『第6回 雇用戦略説明会 ~外国人材採用のポイント3』
第6回雇用戦略説明会を開催いたします!

雇用戦略説明会では、ワンサポのご紹介のほか、外国人採用にあたってのポイントや、その時々のトピックスを盛り込んだ情報をご提供しています。
第6回説明会ではインドネシア/フィリピン/カンボジア/タイ人材の確保に向け、人材募集の動向など外国人材採用の参考となる情報を提供する予定です。

詳細はこちら☟
➡*雇用戦略説明会

お申込みお待ちしております!

2022/12/26
提携事業外国人向けモバイルサービス事業GTNと提携しました!
この度、支援センターでは、株式会社GTNと業務提携をいたしました。

「外国人が日本に来てよかったをカタチに」をビジョンとしている株式会社グローバルトランスネットワーク(GTN)と業務提携し、外国籍の方に通信サービスのSIMカードやインターネットのお得なプランを提供できるようになりました。

電話もデータも、Wi-Fiも光回線も、長期も短期も
外国人の方ならみんなお得にご利用いただけます!!

ご検討ください。

詳細はこちら☟
*提携事業

2022/12/22
催しのお知らせ2022年度 ビルクリーニング技能指導者講習会
ビルクリーニング外国人材受入支援センターでは今年度の「ビルクリーニング外国人技能指導者講習会」を下記の通り開催いたします。
このビルクリーニング外国人技能指導者講習会は支援センターの登録要件にもなっていますので、ぜひご参加をお願いいたします。

日 時;2022年1月31日(火) 13:20~17:00
場 所;ビルメンテナンス会館 3F研修室
受講料;支援センター登録者     10,000円(税込み)
    一般             15,000円(税込み)

※全国ビルメンテナンス協会会員で支援センターに未登録の企業様は、できるだけ「登録申請」(登録料免除)の上お申込み下さい。

なお、本セミナーを4月からe-Learningで配信します(有料)。
e-Learningの申込は3月中旬を予定しております。

詳細は行事予定をご確認ください。
➡*ビルクリーニング外国人技能指導者講習会
2022/12/22
催しのお知らせ第5回雇用戦略説明会 ~外国人材採用のポイント2~
第5回雇用戦略説明会を開催いたします!

雇用戦略説明会では、ワンサポのご紹介のほか、外国人採用にあたってのポイントや、その時々のトピックスを盛り込んだ情報をご提供しています。
初めて外国人を採用する企業様、雇用しているが課題をお持ちの企業様など、必ず参考になる内容です。
是非お申込みください!

詳細はこちら☟
➡*雇用戦略説明会

お申込みお待ちしております!

<今後の予定>
第6回 2023年2月22日(水)

 

Business

ビルクリーニング外国人材受入支援センターは、
外国人材が日本のビルメンテナンス企業で安心してビルクリーニング技術を習得できる環境づくりを目指しています。


提携事業

採用から雇用・定着まで、外国人材の受入れをスムーズにしていくための優良で、有効な手法・ツールを、提携企業とともに普及していく事業です。

〇〇の様子

普及啓発事業

実習制度や取り組み事例などの情報を伝え、関係者の
コミュニケーションを図りながら受入企業の悩み・不安・疑問にお答えする事業です。

〇〇の様子

教育研修事業

外国人材の技能習得のための教材を提供するとともに、受入企業の指導のスキル獲得のための講習会や教材を提供する事業です。さらに、制度上必須の試験(検定)に関する情報提供も行います。

〇〇の様子

連携事業

ビルクリーニング業種における外国人材の適正・円滑な受入れに取り組む優良な監理団体/登録支援機関や諸外国の優良な送出し機関を確保し、団体と受入企業間の情報交流や連携を促進する場を提供する事業です。

ご登録方法の確認はこちら

ご登録方法の案内はこちら

Registration guide

外国人材受入支援センターの活動に参加し、センターが行う事業を利用するためには登録が必要です。

ご登録者専用ページはこちら

Dedicated page

ご登録済みの方は下記よりアクセスをお願いします。ご登録者様専用ページを確認することができます。

ご登録者専用ページはこちら

講習会や交流会などのイベントや各種関連情報を掲載しています。

支援センターは、国から出される制度情報を素早く伝えるとともに、関係者のコミュニケーションを図りながら受入企業(登録者)の悩み・不安・疑問にお答えし、多くの企業が外国人のスムーズな受入れを可能にするよう制度普及の事業を展開します。

予定行事一覧

4/18~ 配信開始!

e-Learningビルクリーニング外国人技能指導者講習会

詳細ページへ

関連情報

技能実習/特定技能制度の仕組み・ビルクリーニング作業の定義と技能審査基準・技能検定情報など様々な関連情報を記載しております。ご確認ください。

詳細ページへ

ASCFブログ

Blog

外国人材受入支援センターのブログです。定期的にお役立ち情報を発信致します。

【無料セミナー】アフターコロナの雇用戦略!!!

◆インドネシア特定技能外国人2022年度採用雇用戦略説明会Ⅱ◆アフターコロナに、人手不足が再来すると...

求人情報<ビルクリーニング特定技能で働きたい外国人のかたへ>

支援センターでは、特定技能1号在留資格を持つ外国人を募集している企業情報を公開しています。特定技能で...

ビルクリーニング特定技能 ジョブオーダー募集

2021年4月~5月にかけて行われた特定技能1号評価試験(国内試験)の合否結果が5/31に受験者に通...

支援センター事業 支援センターからのお知らせ

雇用維持支援措置で1年在留した外国人に対する追加措置について

出入国在留管理庁では,新型コロナウイルス感染症の影響により解雇等され,実習が継続困難となった技能実習...

法令関係

求人情報<ビルクリーニング特定技能で働きたい外国人のかたへ>

支援センターでは、特定技能1号在留資格を持つ外国人を募集している企業情報を公開しています。特定技能で...

「ビルメンテナンス業界における円滑な受入れ・定着の方法考察セミナー」

外国人材の雇用に関しては、「言葉」はもちろん、「文化や生活慣習」の違いがコミュニケーションの大きな障...

<緊急企画セミナー>コロナ禍における外国人材受入の注意ポイント

新型コロナ感染拡大からすでに6カ月以上を経過していますが、収束する気配が一向に見えない状況です。ビル...

支援センター事業

緊急アンケート:外国人受入に関する新型コロナウイルス感染症の影響調査にご協力をお願いします

【2020.6月30日までにご回答をお願いします】 日頃より当センター事業にはご理解、ご協力いただき...

お問い合わせ

一般の方はこちら

登録済みの方はこちら